◆こちらに初めてお越し下さった方は、必ずお読み下さい◆

■跡地の役割■
【提言跡地の役割】
【その歴史】
【皆様へお願い】

■「集い」「提言」とは■
【簡単経緯】
【集いとは】
 1、集いとは
 2、集いが行ったこと
【提言とは】



■ 跡地の役割 ■

【提言跡地の役割】

「集いメンバー」による
A様と他の提言被害者の方々への謝罪の場
みなさまへの説明責任を果たす場
「提言」が起こした様々な被害に対応する場です。

△Top

【その歴史】 

<2003年1月11日>

私たち「集い」という集団は、 
この場所に「集いサイト」を立ち上げ、あるひとつの「提言」を掲げ、
それを広めました。

その目的は、A様に人数で圧力をかけ、
A様の作品を、無理矢理にサイトから下ろさせることでした。

「盗作ではない作品」にいいがかりをつけ、
無理矢理にサイトから下ろさせることの出来る理屈、
それが「提言」です。

私たちは、WEBを使って、「提言」を使うこと広く推奨しました。

そして、その結果、多くの方々に多大な被害を与えてしまいました。 

<同年2月25日> 

「集い」メンバー全員が、 
「提言」が誤りであることを認め、 
「集いサイト」閉鎖いたしました。 

以後、この場所は「集い跡地」となっています。

△Top

【みなさまへのお願い】

*警告*
「提言」を使用することは絶対に止めて下さい。

「提言」はすでに撤回されています。 
「提言」を掲げたメンバー全員「提言」を支持していません。 
それをどなたかに使用することもありません。

<それでも「提言」を誰かに使用したい人は>
必ず、こちらのサイトをご一読ください。
「提言」の本質を分かり易く説明しています。

△Top

◆ 「集い」「提言」とは ◆

【簡単経緯】

2002年9月末、ある小説サイトオーナー(幸村綾瀬)が、リンク先の小説サイトのオーナー(A様)に一方的な盗作疑惑を掛け、その経緯をWEB上で公表し<<「大嵐物語」との酷似作品の問題について>>、同時に複数の他サイトオーナーに相談したことに端を発する。

2002年12月末、匿名掲示板<<匿名掲示板への、集いメンバーによる書き込み一覧>>や幸村の周囲という一部の間で、A様の新作が他サイト作品の盗作ではないかと疑惑が持ち上がった。盗作されて傷ついたと主張する幸村に同情していた複数の他サイトオーナー(さんぽ、小早川紫織、アネム)が「問題解決=A様に「盗作」をWEB上から削除させること」について話し合った。

しかし、A様のどの作品も盗作でないことは誰の目からも明らかであった(第三者による検証済み<<検証サイトはこちら>>)。盗作でないのだからA様が作品を下げる必要は一切なかったが、A様は混乱が収まるならと知人であったサイトオーナー(アネム)の言葉に従い、最新の一つだけ作品を下げた。

しかし、幸村との類似が指摘されていた作品は下ろされなかったことで、その対応を不公平であるとした幸村寄りであった周囲のサイトオーナーらが、A様に対し脅迫めいた要求メールを送り、A様のサイトへのリンクを切ったりA様の参加する同盟からの除名の強要を行うなどして、次々とA様に圧力をかける形で対応を迫った。

それでもA様が作品を下ろさなかったことで、サイトオーナー連名でA様に勧告メール<<公開メールはこちら>>を送り、そのメールとA様の対応を非難した虚偽の経緯を2003年1月11日WEB上で公開する<<公表した経緯はこちら>>手段に出た。

連名に参加した各オーナーは各サイトから集いサイトにリンクを張り、A様への中傷を広めた。

また、無実のA様に対してしたことを正当化するために、盗作でなくとも、似ていると言われれば先に作品を発表した方の意見に従うべきだという先発優先提言<<提言サイト資料はこちら>>を示し、賛同者を募った。

この提言により、小説サイトに限らず盗作でないにも関わらず非難・中傷されたり作品を下げろと要求されるサイトオーナーを出すことになった。<<被害報告はこちら>>

△Top

【「集い」とは】

1、集いとは
正式名称:オリジナルジュネ小説サイト間における作品内容の重複、その対処について考える集い
発足(サイト開設):2003年1月11日
マナーサイト化:2003年2月10日
解散(サイト閉鎖):2003年2月25日
目的(公表):同系創作サイトにおいて類似問題が発生した場合の速やかな解決法の提示(提言)
目的(未公表):盗作疑惑をかけられたあるサイトへのWEB上からの作品削除要求の一環

2、集いが行ったこと
・盗作疑惑をかけられたあるサイトオーナー(A様)への集団による圧力
具体的な手段:
A様への作品削除要求(脅す内容のメール)(集いサイト発足前)
A様へ作品を下ろさなければ参加する同盟から除名すると脅迫メール
その後、A様のサイトでの説明を待ってA様の自主退会という形で同盟から除名(集いサイト発足前)
A様のサイトに対し集団でリンクを切断(集いサイト発足前)
A様へ集団で盗作疑惑をかけられた作品を下げることを要求(集いとしての最初の行動)
A様に関する(虚偽の)経緯をWEB上に公表(A様を盗作者と広め、対応も非難した)
匿名掲示板による情報操作(A様への事実無根の中傷、集いの擁護)

△Top

【「提言」とは】

目的:A様への作品削除要求を正当化するために、提言をマナーとして謳い賛同者を募った
具体的な内容:作品の類似を騒がれたら、無条件に作品の発表が早い方(先発者)の意見を優先すること。
結果:閲覧者に類似≒盗作のような錯覚を抱かせ、同系サイトに限らず、盗作でないのに非難・中傷されたり作品の削除要求を受けるなど提言を使用された被害が続出した<<被害報告はこちら>>

△Top



もっと詳細に内容を知りたい方はこちらからお入り下さい。

提言跡地へ
 

フレーム有り
   フレーム無し

文責 シャス



【戻る(ノンフレーム用)】